ご来場いただく全てのお客様に安心してご観劇いただけるよう、本公演では新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため下記の対策を実施します。皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。カンパニー一同、皆様のご来場を心からお待ちしております。
■感染防止のための取り組み
・公演関係者は、事前にPCR検査を実施し、また毎日検温をして体調管理に努め臨んでまいります。
・劇場内は、換気システムにより、常時換気を行っております。
・会場内(会場入口・チケット窓口・ロビー・他)において、列を作る際などには間隔を空けるよう案内し、
人が密集しないよう努めます。
・座席の最前列席は舞台前から十分な距離を取るよう配席しています。
・客席使用等の演出はございません。
・客席では、ご飲食は禁止といたします。ロビーでは、水筒・ペットボトル等の蓋つきの飲料を除き、ご飲食を禁止と致します。
・ロビー及び劇場内での喫煙は禁止とさせて頂きます。
■ご来場になるお客様へ
以下の症状並びに経験に該当する場合につきましてはご来場頂けません。
・過去 14 日以内に発熱や感冒症状で受診や服薬等をしたお客様。
・同居家族や職場、学校など身近に新型コロナウイルス感染症の感染者若しくは感染の可能性のある方がいらっしゃるお客様。
・政府から発表されている該当国から日本へ入国後 14 日間経過していないお客様。
尚、新型コロナウイルス感染症の感染者及び感染の可能性のある方は、
厚生労働省が定める隔離解除の基準をクリアしている事を必ずご確認ください。
https://www.mhlw.go.jp/content/000627457.pdf以下の症状並びに経験に該当する場合につきましても来場を控えて下さい。
「37.5 度以上の発熱」「極端な咳」「呼吸困難」「全身倦怠感」「咽頭痛」「味覚・嗅覚障害」「頭痛」「下痢」「嘔気」「嘔吐」
・新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)のご利用へのご協力をお願い致します。
詳細は厚生労働省の HP をご覧ください。
国の機関、地方公共団体等からの要請を受けて、必要な情報提供を行う場合がございますので、ご了承くださいませ。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html■入場時のお願い
・入場時に非接触型体温計にて体温測定をさせて頂きます。37.5 度以上の発熱が認められた場合は、一定時間経過後再度検温させていただきます。その際 37.2 度以上の発熱が認められる場合はご入場をお断りさせて頂きます。
・入場時間前の会場付近滞留はご遠慮ください。
・会場内では常時マスク着用をお願い致します。(不織布マスク推奨)
マスクを着用していないお客様はご入場頂けませんので予めご了承下さい。
・入場時、消毒液での手指消毒にご協力をお願い致します。
・入場時のチケットもぎりの際は、お客様がご自分で半券を切って箱に入れて頂けますようお願い致します。
■会場内でのお願い
・会場内での会話はお控え頂きますようお願い致します。
・トイレでのハンドドライヤーや共通のタオルは使用禁止とさせて頂きます。
・コインロッカーの使用は感染症対策の一環としてご使用いただけません。予めご了承下さい。
・クロークサービス、オペラグラスやブランケットの貸し出しサービスは行いません。
・終演後の退場時は、段階的にご退場頂きます。スタッフの誘導に従って順番にご退場下さい。
■緊急時連絡先登録フォーム
※観劇日当日中までにご登録くださいますようご協力をお願い致します。
https://forms.gle/XjDxYaCCQtZH8kr7Aご来場のお客様に氏名、緊急連絡先等をご登録いただいた上で、必要に応じて保健所等の公的機関へ当該情報を提供させていただく可能性がございます。お手数をおかけいたしますが、ご来場のお客様におかれましては、ご購入先にかかわらず、上記緊急時連絡先記入フォームより必要事項のご登録をお願い申し上げます。
ご入力いただいた個人情報は、次の目的のためにのみ使用いたします。
法令等で認められた場合に限り、必要に応じ国の機関、保健所等の地方公共団体等への情報提供。
お預かりした個人情報はポリゴンマジックが管理いたします。公演終了1ヶ月後に消去・削除する予定です。
尚、今後につきましても政府及び諸機関の方針や要請または状況の変化に応じて、
上記を随時変更並びに追加していく予定です。予めご了承下さい。
posted by 舞台「マジムリ学園-LOUDNESS-」 at 10:00|
日記